目次
ママコスメ・クレンジングバームの使い方のポイント
淡いピンクの容器が女子力を更にアップさせるママコスメ・クレンジングバーム。
ママコスメ・クレンジングバームを使う時には、3つのポイントを意識して行ってみてください!
通常よりも、毛穴の汚れがツルンとするはずです。
・ぬるま湯でしっかり乳化させる
・クレンジングバームはしっかり洗い流す
・1日2回までにとどめる
1つずつ説明しましょう!
ママコスメ・クレンジングバームの公式サイト
は下記リンクからご確認ください。
↓↓↓
公式サイト
ぬるま湯でしっかり乳化させる
そもそもクレンジングバームはオイル状になっているので、水ははじいてしまうもの。
そこで「ぬるま湯」の登場なのです。
ぬるま湯でママコスメ・クレンジングバームの色が白っぽくなるまでしっかり混ぜると、オイルとお湯が乳化→そのまま小鼻などをクルクルすれば、細かな部分にも入り込みやすくなり、汚れと馴染みやすくなります。
クレンジングバームはしっかり洗い流す
美容成分が含まれているクレンジングバームは、何となくヌメリが落ちにくいと感じることも多いはず。
でも、「これってタオルで拭いちゃえばいいんじゃない?そもそも美容成分でしょ?」みたいに考えてしまいませんか?
しかし、これが大きな間違い!
オイルはヌメリがしっかりと落ちるまで洗い流さないと毛穴の詰まりとなるため、ニキビや毛穴の開きの原因になります。
では、どのくらい洗い流せばよいのか?これは個人差がありますが「キレイに洗い流せたな」と実感できてからプラス10回くらいバシャバシャと洗い流すのが目安です。
1日2回までにとどめる
汚れを落としやすいママコスメ・クレンジングバームは最低でも朝・夜の2回までに使用をとどめておくことがベター。
あまり多く使いすぎてしまうと、肌に必要な油分まで落としてしまう可能性があるため、逆に乾燥肌を招いてしまいます。
「泡立てる必要もないし、楽だから毎回ママコスメ・クレンジングバームだけでいい」と思っていると、知らない間にカサカサ肌になってしまうので使用量には気を付けてください。
以上の3つを守りながらママコスメ・クレンジングバームは使い続けていきましょう。
黒ずみ毛穴、開き毛穴、たるみ毛穴、詰まり毛穴なんでもママコスメ・クレンジングバームで解決しちゃえますよ!
ママコスメ・クレンジングバームはこんな商品です
ママコスメ・クレンジングバームはダブル洗顔不要の毛穴ケアに特化したクレンジングバーム。
スパチュラに適量取り、手のひらでぬるま湯と一緒にクルクルと乳化させたら、マッサージをしながらメイクオフしていきます。
注目すべきはエイジングケア成分の多さ!
なんとママコスメ・クレンジングバームには3種類のエイジングケア成分にプラスして、食物由来の美容成分までたっぷり配合しているのです。
3種類のエイジングケア成分では・・・
・バリア機能をケアするブドウ果実エキス
・メラニンケアするテンニンカ果実エキス
・ハリをサポートするトリフルオロアセチルトリぺプチド-2
この他に、食物由来成分として毛穴ケア成分・くすみケア・潤いケア・ハリケアなどにアプローチする成分が11種類も含まれています!
まるでクレンジングバームというよりは美容液を使っているような感覚になりそうなママコスメ・クレンジングバームの口コミをチェックしてみると・・・
・毛穴がどんどん綺麗になる!
・使い終わりがツルンとした肌になる
・使用後の潤いがしっかりと残った
・角栓がごっそり落ちた!
・鼻の周りの黒ずみ毛穴が気にならなくなってきた
などなど、やはり毛穴ケアに最適だったという声が沢山ありました!
毛穴はケアを怠るとあっという間に気になってしまうことがあり、毎日のケアが大変でめんどくさいと感じることもありますが・・・
ママコスメ・クレンジングバームならクレンジングだけでケアしてくれるので、楽に綺麗な毛穴がキープできそうですね!
ママコスメ・クレンジングバームの公式サイト
は下記リンクからご確認ください。
↓↓↓
公式サイト