スキンケア

オルビスユーの最適な使う順番とは?これなら効果が期待できます!

2022年6月25日

オルビスユー化粧水で効果が出る使い方

オルビスユーの最適な使う順番は

①手のひらであたためて
②頬にピークを集め
③とどめの5秒プレス

という手順です。手で塗ったりコットンを使ったりと、つね日頃なんとなく塗ってしまいがちな化粧水ですが、使い方を意識して濡ることで美白効果をより高めることができるんです!
それでは正しい使い方とはどのようなものなのでしょうか?こちらではその「詳しい塗り方」をご紹介します。

 

「とりあえずお試し」の7日間体験セット
980円がうれしい!公式サイトはこちら
       ↓↓
オルビスユー公式サイト

 

目次

オルビスユー化粧水の使い方


オルビスユー化粧水は次のような3ステップの通りに使うことによって、より多くの美白効果を期待できるんです。


step
1
手のひらであたためる


肌が冷えてしまうと血行などの体内の巡りが滞って、お肌全体の状態が悪くなってしまいます。この状況は特に寒い冬の時期などに起こりがちで、くすみや乾燥などの肌トラブルの元となります。
そんな場合はは、オルビスユー化粧水を手のひらに数滴(ティースプーンの半分くらい)広げた後に、少し温めてから顔に伸ばしましょう。手の体温で温められた化粧水でお肌を包み込むことで、化粧水の持つ肌ケア効果がより高まります。

 

step
2
頬にピークを集める


「頬ピーク」とはオルビスが独自開発した指標によって、頬の状態を数値化したものです。この頬ピークが高い数値であるほど、見た目印象の鍵となる「頬が潤っている」状態になります。
また、いつものスキンケアでもこのように頬を意識したケアをすることによって、若々しい印象を周りに与えられるメリットがあるのです。

このとき大事になるのが「化粧水を塗る方向」です。下から上に、内側から外側に3回ずつ、場所を少しづつ変えながら塗っていきましょう。この時に強くこすったり、力をかけ過ぎるとお肌が傷つくことになってしまうのでご注意ください。
特に皮膚が薄い部分である目元とかでは、薬指を使って優しくケアするのが良いです。それによって頬の水分量が上がって、押すと返ってくるような「ぷりぷり肌」に変わります。

 

step
3
とどめの5秒プレス


この方法によって肌になじませた化粧水がさらに効果的になります。顔全体に手をおさえるように押し当てて、5秒くらい軽くプレスしましょう。
こうすれば、とろみのあるローションがお肌全体まで行き渡って潤いを与えてくれます。くすみが晴れて湯上りのような血色の良い状態になり、プリっとして透明感あふれるお肌が実感できます!


このように一通り塗り終わったら、肌の状態をセルフチェックしましょう。触れてみてふっくらと柔らかくなっていればお肌が潤った証拠です。物足りなくを感じた場合は少しずつさらに重ね付けして、再度なじませましょう。
終わったら、必ず保湿液や乳液を塗ってくださいね。化粧水の効果を閉じ込めてくれます。

 

オルビスユー化粧水の特徴

オルビスユー化粧水の特徴としては、なんと言っても「濃密ウォータージェリー仕立ての、とろぱしゃ」感です。
成分として保湿効果のあるプロパンジオールとPEG-75が配合されており、とても豊かでコクのある化粧水に仕上がっています。

・プロパンジオール
これは抗菌性能もあわせ持った植物由来の保湿剤です。高い保湿効果を持つのでお肌を保護してなおかつ水分も維持できるので、柔らかくてしっとりとしたお肌が体感できるでしょう。


・PEG-75
ポリエチレングリコールといわれる「水溶性の合成ポリマー」がこちらで、製品の品質を安定させる働きがあります。
また、これには油分と水分を結びつける効果があって、乳化しやすくなり他の成分同士の結びつきがより安定します。その結果として化粧水や乳液、クリームなどの美容成分がよりお肌に浸透しやすくなります。

オルビスは「美しい肌は水環境によってこそ実現できる」という仮定に基づき、水の力にこだわった30年以上の研究を続けてきました。その結果として到達した保湿成分が「濃密ウォータージェリー」です。これは水系成分なのに豊かでコクのある、まるで水ワセリンのような感触です。この働きによって肌の奥の角層までしっかりと潤いを届けてくれます。

 

オルビスユー化粧水は、その美容成分を内包したローションをお肌に乗せれば「パシっ」と弾くように溶け出します。そして美容成分がしっとりとお肌の中まで入っていって、お肌の上に潤いの膜が残ります。
これがとろぱしゃ3変化です。

多くの方々は、他人の年齢を見た目で判断する場合、「頬」に注目して判断していることがこれまでの研究でわかっています。ですから頬の水分量が上がって弾力のある状態にすることで、見た目年齢の印象を若々しく変えられる可能性があります。ハリやうるおい・透明感などを増した、明るくてみずみずしいお肌を、あなたも目指してみませんか?

 

 

しっかり浸透する今までにない「とろぱしゃ」化粧水

オルビスユーは「ただ与えられるだけ」のエイジングケアとは一線を画して肌本来の力を活かすことで、美しくすることを追及したスキンケアシリーズです。

肌のハリの低下・乾燥やくすみをケアして、明るい色で、なおかつ押し返すようなプリプリのみずみずしいお肌を目指します。手に取った時点ではトロミがあるふんわりした感触だけど、それを肌に乗せた途端にパシャッと弾けるという「とろパシャ」感触がある点がオルビスユーローションの大きな特徴です。

お肌に自然に浸透して内側からじわっと湧き上ってくる感覚を感じられるでしょう。

 

体温で溶ける濃厚クリーム!湧き上がるようなハリ感が得られるユードットモイスチャー

オルビスユードットシリーズは、段々と見えてくる加齢の兆候が気になる方へ向けた最高峰エイジングケアシリーズです。これの使用により、明るくソフトなハリ感が溢れる素肌が期待できるのです。

ユードットモイスチャーは、その効果である肌の潤いを十分肌に閉じ込めて、その結果として弾むようなハリ肌を目指します。これを手に取った時点ではこってりと濃厚で、しかしながら体温で溶かすことによって広く伸びる心地良いテクスチャーが特長です。

 

オルビスユーは「潤いのある肌」を目指すエイジングケアシリーズ

オルビスユーはオルビスが展開しているエイジングケアに着目したシリーズであり「水分が肌の中を巡る」というコンセプトで、肌の潤いに着目して作られた多くのラインナップがあります。
そして「肌が本来持っている力を信じて、その他の不要なものには頼らない」という基本的考え方にのっとり、厳選した本当に必要なもののみのシンプルな成分で30代からのエイジングケアをサポートします。

 

細胞フィットネスによるエイジングケア

オルビスユーは肌に必要なものだけを厳選して肌細胞を「鍛える」というコンセプトに至ったスキンケアラインです。

これはつまり、外からのダメージにやストレスで肌の状態が悪化してしまうのであれば、そういったものに打ち勝てるように肌状態を整えることが必要だと考え方です。
確かにここ最近は「肌肥満」という言葉を耳にする機会が多くなっているように、スキンケアに必要以上に気を配ったりすることが逆に肌の負担になってしまったり、ほんの少しのことが肌トラブルを誘発する原因になったりします。

オルビスユーは肌の水分の通り道となるたんぱく質やアクアポリンに十分な水分を行き渡らせることによって肌本来の力を高めていくことを目指します。

そのためにアマモエキスやモモ葉エキス・ヤグルマギク花エキスなどを配合してその働きが十分発揮できるようにしているのです。


「濃密さ」と「軽やかさ」の両方を得られるその使用感

オルビスユーではアイテムの使用感にも「こだわり」がたっぷり詰まっています。

「保湿は確かにできたけど使用感が重い」場合や「さっぱりしているいけど保湿効果はあまりない」ものでは、長く使い続けるのは難しいのです。
その点、オルビスユーは100種類以上の方法を繰り返し何度も試した上で、肌の内側に十分な潤いを閉じ込めながらもベタつきは残らない、理想的な使い心地の製品を実現しました。

 

継続使用によってハリがあって年齢を感じさせない肌を目指す

オルビスユーのスキンケアアイテムには、エイジングケアに特化していることで「使い続けるによってハリや弾力のある、加齢が感じられない肌へと導く」働きがあります。
つまりオルビスユーは「そろそろエイジングケアを始めたいな」という、ファーストエイジングケアの実践をを検討しているあなたにもおすすめなアイテムなんです。

 

 

オルビスユーについてのご意見・感想

 

 

 

 

「とりあえずお試し」の7日間体験セット
980円がうれしい!公式サイトはこちら
         ↓↓
オルビスユー公式サイト

 

-スキンケア
-, ,

© 2023 快適な生活を目指しましょう Powered by AFFINGER5